上越名人会 <取材編>
上越にかっこいい「おじいさん」がいたから、会ってきたよ!

みなさん、こんにちわー!!
みんなの上越新聞社で「モデル」をしている、吉川千晴でーす。
突然ですが、、 大スクープです!!
ワタシ、 ものすごごごい記事を、発見しちゃいましたよー!
( ↓ 発見した記事はコチラ。)

日本舞踊の名手:佐藤 敏(さとう さとし)。上越市議会副議長であり、藤間流の踊り手。11月10日に催される「上越名人会」で、舞踊を披露する。詳しくはコチラを参照。
とってもとっても興味がわいたので、、、
『よっ大将!アナタが主役』という番組を勝手につくり、そのおじいさんに会いに来ちゃいましたー。

でわ早速、、 潜入取材を開始します。

じぃー。

キョロ。

キョロ。

そーっと、そっーと。

そろーり、そろーり。

この先から音楽が聞こえてきます♪
どうやらこの先で、あのカッコイイご老人が踊っている模様。
ふっふっふ、、、無断で覗いちゃいましょう♪
・
・
・
チラッ

・
・
・

・
・
・

ん…!?
・
・
・

ゴシゴシ…
・
・
・
チラッ

・
・
・

・
・
・

・
・
・

・
・
・

・
・
・

・
・
・

エ"ッーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
・
・
おしまい。
Joetsu Meijin Kai
上越名人会
JOETSU MEIJIN KAI
【信越文化研究会】
第40回を迎える歴史ある文化公演。日本舞踊における流派の一つ「藤間流」の踊りを堪能できる他、日本を代表する「柳家」の落語が生で聴けるなど、バラエティーに富んだ名人芸を堪能できることが魅力。上越名人会の詳細についてはコチラ。
本記事の作成に際し、佐藤敏さんには、多大なるご協力と非常に無理のあるお願いをお聞き届けいただきました。佐藤さんは普段、このような格好で日本舞踊の練習をされておりません。この場をお借りして、一応お断りさせていただきます。